いま【調候の守護神】について
自分の生まれた日干&月支の
季節から導き出す
宿命を稼働させるのに
必要な要素=守護神なのですが
逆に、もうそんなに要らない要素を忌神といいます
守護神がある方もいらっしゃれば
忌神しかない方もいらっしゃるんですが
命式に忌神がある人の簡単な特徴をお伝えしますね
平穏なところで能力を発揮するよりは
動乱の中でたくましく生き延びる
目立たない分野で活躍
人の真似するのが向いてなくて
人がしたことない新しいことをすると
活躍できる
自分の中に安らぎがない
などの宿命があります
逆に調候の守護神が命式にある人は
世の中の注目を集めやすくて
世のなかで注目される世界で活躍できる!
新しいものを開拓するよりは
今あるものの中でやるのが向いてる
ちゃんと心にブレーキがかけられる人で
平和な状態だと
宿命を稼働しやすいのです
そんな、算命学の鑑定もやってる
この記事へのコメントはありません。